内容へ移動
THE INFECTED 攻略 wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
THE INFECTED 攻略wiki
»
ガイド
»
コインの集め方と金策
ガイド:コインの集め方と金策
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
===== コインの集め方と金策 ===== The Infectedでは、コインを集めることでトレーダーから強力なスキルや技術を購入することができます。ここでは、コインに関する基礎情報と、具体的な金策を紹介しています。 ==== コインを集める方法 ==== コインを集める方法は * 吸血ゾンビを倒す * トレーダー(商人にアイテムを売却) * 商店のレジから獲得 の3つです。 === 吸血ゾンビを倒す === 吸血ゾンビを倒すと、30%の確率でコインが手に入ります(5〜25枚)。 例外として、都市(マップ中央付近の道路が入り組んだ重要拠点)に出現する吸血ゾンビはコインを落としません。吸血ゾンビが大量に出現する都市で簡単にコイン集めができてしまう対策として、V22.1で仕様が変更されました。 === トレーダー(商人)にアイテムを売却 === 重要拠点からの略奪や資材の生産で余ったアイテムを、トレーダー(商人)に販売してコインを獲得することができます。 各アイテムの販売価格は、アイテムペディアで各アイテムをポイントした際に表示される情報の最下部で確認します。 <fs small>(アイテムペディアでの販売価格確認)</fs> {{:ガイド:v23_coin01_itempedia-min.png?nolink|}} 基本的に、初期的なアイテムは販売価格が安く、製作・入手が困難なアイテムほど高く売ることができます。 === 商店のレジから獲得 === {{:ガイド:v23_coin02_register-min.png?nolink|}} 都市(マップ中央付近の道路が入り組んだ重要拠点)の商店に設置されたレジから、コインが入手できることがあります。 レジの数がそれほど多くないこと、中身のリセット(復活)がゲーム内の10日に1回であることを踏まえると、オマケ程度に考えてよいでしょう。 ※重要拠点のコンテナ類やレジの中身は、10日に1度、より具体的に言うと11日目、21日目、31日目・・・と、10n+1日目(1の位が「1」になる日)のAM12:00にリセットされます。 ==== 金策の考え方 ==== === トレーダーへのアイテム売却 === {{:ガイド:v23_tr04_trader-min.png?nolink|}} トレーダーに売却するアイテムは、基本的に高度な製作を必要とするアイテムに加工したほうが値段が高くなります。 簡単な例として、「骨」の売却を考えます。 骨は1つあたり0.04コインです。骨1つを作業台で加工すると、3つの骨片が製作できます。骨片の売却価格は1つあたり0.06コインです。つまり、骨を骨片にすると、0.06×3=0.18コインが得られることになります。作業台の加工を挟むだけで、4倍以上のコインが獲得できるわけです(なお、骨→骨片の例では、重量およびスペースの視点:一度でトレーダーに運べる数量 においても有利な加工となります)。 ただし、例外もあります。 動物の脂肪の売却を考えます。動物の脂肪は1つ0.26コインで売却が可能です。 動物の脂肪2つを使って製作する獣脂は、販売価格が1つ0.28コインです。この場合には、獣脂に加工せずに動物の脂肪のまま売却したほうが多くのコインが手に入ります。 アイテムの売却価格はすべてアイテムペディアで調べることができますので、簡単な加工は損得を把握しておきましょう。 ==== 具体的な金策 ==== === 吸血ゾンビの出現数を増やす === 前述の通り、吸血ゾンビを倒すと、30%の確率で5〜25枚のコインが手に入ります。 設定で吸血ゾンビの出現数を増やせば、多くのコインを得ることができます。 ただし、吸血ゾンビの出現数を増やすとリスクもともないますので、注意が必要です。 == 重要拠点での出現数 == 重要拠点での吸血ゾンビの出現数は、最大で10まで増やすことができます。 吸血ゾンビ10体を倒した際のコインの数は、45コイン程度と試算されます(10体×15コイン×30%)。 ゲーム序盤で重要拠点の吸血ゾンビ出現数を増やすのはリスクが大きいので、設定の変更はトラックを手に入れた後(吸血ゾンビをトラックで簡単に轢き殺せる)がオススメです。 == 大群攻撃の頻度・出現数 == 大群攻撃は、1-2日ごと・20体まで、攻撃の頻度と吸血ゾンビの出現数を増やすことができます。 吸血ゾンビ20体を倒した際のコインの数は、90コイン程度と試算されます(20体×15コイン×30%)。1-2日ごとに100近いコインが手に入るのは魅力的ですが * 拠点の防衛がしっかりできていること(具体的には、鉄の破片で強化したスパイクトラップを拠点の周りに張り巡らせていること) * マイクが傷ついたスパイクトラップを自動修理できること(マイクの救出が済み、修理キットを十分に準備できていること) の2点が前提になると思います。 拠点の防衛が十分でない状態で大群攻撃の頻度と出現数を増やすと、拠点が大きく破壊される危険があるため注意してください。 ※ コインの獲得数試算に使用している「15コイン」は、吸血ゾンビを1体倒したときに獲得できる5~25コインの中間値です。5~25コインの確率を検証しておらず、すべて同じとは限らないので「試算」としています。 === ケブラーの売却 === トレーダーへの販売単価がもっとも高いアイテムは「クロコダイルの皮」(1枚5.00コイン)、次いで「ケブラー」です。 ケブラーは1枚あたり4.60コイン、1スタック(50枚)で230ものコインを稼ぐことができます。1コンテナ(10スタック)であれば 2,300コイン です。 重要拠点で入手したケブラーは、アーマー類とブーツの製作および修理にしか使用しないため、ゲーム中盤以降、必要以上の在庫は売却してしまってよいでしょう。 また、素材である布地・プラスチックはケブラーに加工してから売却したほうが獲得コインが(若干ですが)増加します。植物の繊維に余裕があれば、インベントリの収容可能量(=一度にトレーダーに運べるアイテム量)の点で大きく有利なケブラーを製作しましょう。 === コーヒー・緑茶の売却 === {{:ガイド:v23_coin03_drinks-min.png?nolink|}} 重要拠点の探索や倒した吸血ゾンビから入手できる「コーヒーの缶」と「緑茶の缶」は、「空の缶」と組み合わせて「コーヒー」「緑茶」の製作ができます。 いずれの素材も入手しやすく製作テーブルで簡単に作れるうえに、販売価格が高額です。余ったコーヒー・緑茶は積極的に売却してしまいましょう。 コーヒー・抹茶の販売価格は、1つ3コイン、1スタック(5個)15コイン、1コンテナ(100個)300コインです。 === セメントの売却 === {{:ガイド:v23_coin04_cements-min.png?nolink|}} セメントは、大量生産が可能な点で金策に有効なアイテムです。 ただし、セメント売却での本格的な金策は「上級ミキサー」の技術解放(トレーダーから1,000コインで技術購入)が必要です。また、セメントの素材となる「粘土質の土」と「砂」を安定して供給できる体制も必須となります。具体的には、上級ミキサーが2台であれば粘土質の土抽出機4~5台程度、ストーングラインダー2台、小さな石を自動補充するためにマイクの救助、これらに対応する電力・燃料の供給が求められます。 ゲームの終盤から可能な金策と言えるでしょう。 上級ミキサーを1台設置し、粘土と砂を最大数(各200個)入れて休まずに稼働すると、約1時間(66分40秒)で200個のセメントが生産されます。2台であれば約1時間で400個、1コンテナ分のセメント(=320コイン)が入手できます。 セメントの販売価格は、1つ0.80コイン、1スタック(10個)8コイン、1コンテナ(400個)320コインです。 ==== まとめ ==== 現在のThe Infectedでは、コイン稼ぎとすべてのトレーダースキル・技術の解放はエンドコンテンツともいえる存在です。 上で紹介した金策方法を組み合わせ、「プレイヤー拠点でセメントを生産 → その間に重要拠点でアイテム集め → 襲撃に対応 → アイテムが貯まったらトレーダーに販売」を繰り返し、コツコツとコインを集めましょう。 ==== 関連リンク ==== * [[trader|トレーダー(商人)の基礎知識]] * [[tradertech|トレーダー(商人)スキル・技術]]
ガイド/コインの集め方と金策.txt
· 最終更新:
2025/09/16
by
goo
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ