マップ
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
マップ [2023/05/20] – [友好的NPC(Mike)] goo | マップ [2023/06/07] (現在) – [廃村/廃屋] goo | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | ===== 攻略マップ(V14) ===== | + | ===== The Infected |
==== マップ(V14) ==== | ==== マップ(V14) ==== | ||
{{: | {{: | ||
行 10: | 行 10: | ||
* マップ上に点在する廃村と廃屋。 | * マップ上に点在する廃村と廃屋。 | ||
* 軒数は1~9と、さまざま。マップ上に17か所存在する。 | * 軒数は1~9と、さまざま。マップ上に17か所存在する。 | ||
- | * 1つの廃村/ | + | * 1つの廃村/ |
* 技術の設計図が存在しない場合もある。 | * 技術の設計図が存在しない場合もある。 | ||
* いずれかの廃村/ | * いずれかの廃村/ | ||
行 16: | 行 16: | ||
==== 友好的NPC(マイク; | ==== 友好的NPC(マイク; | ||
- | * 各採掘場から採掘できる鉱石は固定(全プレイヤー共通)。 | + | * 友好的NPC(マイク; Mike)の出現場所。 |
- | * 鉱石採掘場の岩を壊すと、その採掘場から獲得できる鉱石が出現する。 | + | * マップの東西いずれかの廃村で出現する。 |
- | * 初期スポーン(開始)位置は、3つの銅の鉱石採掘場のうちいずれか。 | + | |
- | * | + | |
==== 洞窟 ==== | ==== 洞窟 ==== | ||
* 場所はマップ上の洞窟マーク。 | * 場所はマップ上の洞窟マーク。 | ||
* 洞窟内の岩を破壊すると鉛の鉱石が出現する。 | * 洞窟内の岩を破壊すると鉛の鉱石が出現する。 | ||
* 洞窟内ではキノコも入手できる。キノコの入手方法は洞窟内でのキノコ狩りのみ。 | * 洞窟内ではキノコも入手できる。キノコの入手方法は洞窟内でのキノコ狩りのみ。 | ||
- | * マップ南西にある2つの洞窟は、つながっている。 | + | * 洞窟内に鉱物採掘装置を設置すると、各種鉱石を獲得することができる。 |
==== 沼地 ==== | ==== 沼地 ==== | ||
- | * マップ中央の湿地帯。 | + | * マップ北部の湿地帯。 |
* クロコダイルが生息している。 | * クロコダイルが生息している。 | ||
* 大きなバックパックの製作素材であるクロコダイルの皮を手に入れるために訪れることになる。 | * 大きなバックパックの製作素材であるクロコダイルの皮を手に入れるために訪れることになる。 | ||
行 33: | 行 31: | ||
==== 川・池・湖 ==== | ==== 川・池・湖 ==== | ||
- | * 鉱石採掘場に隣接していることが多い。 | + | * マス・ブルーギルが生息している。深さに関わらず、釣り竿と魚の餌を使用して釣りあげることができる。 |
- | * 魚(マス、ブルーギル)が生息している。 | + | * 水深が深い場所で水中に入ると、画面左上に酸素バーが表示される。酸素が0になると、ヘルスが徐々に減少する。 |
- | * 水中に入ると画面左上に酸素バーが表示される。酸素が0になると、ヘルスが徐々に減少する。 | + | * V13以前のように、水中に潜って槍で魚を捕ることはできない。 |
+ | |||
+ | ==== 海 ==== | ||
+ | * 島の東側と南側に存在。 | ||
+ | * マグロが生息している。深さに関わらず、釣り竿と魚の餌を使用して釣りあげることができる。 | ||
+ | * 最果てまで泳ぐと、見えない壁にぶつかる。見えない壁以上は進むことができない。ドラクエやFFのようにマップの反対側に出たり、Valheimのように落ちて死亡するということはない。 | ||
==== 道路 ==== | ==== 道路 ==== | ||
行 44: | 行 47: | ||
- 道路以外は、崖や急斜面などの険しい地形が存在し、骨折等の危険がある。 | - 道路以外は、崖や急斜面などの険しい地形が存在し、骨折等の危険がある。 | ||
- | ==== 外洋 ==== | + | |
- | * 島を取り囲む海。 | + | |
- | * 外洋には魚は存在しない。 | + | |
- | * マップ外まで泳ぐことができる。 | + | |
- | * 最果てまで泳ぐと、見えない壁にぶつかる。見えない壁以上は進むことができない。ドラクエやFFのようにマップの反対側に出たり、Valheimのように落ちて死亡するということはない。 | + | |
==== 過去バージョンの攻略マップ ==== | ==== 過去バージョンの攻略マップ ==== | ||
[[V11攻略マップ]] | [[V11攻略マップ]] | ||
マップ.1684588509.txt.gz · 最終更新: 2023/05/20 by goo