マップ
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
マップ [2025/08/04] – goo | マップ [2025/08/20] (現在) – [海] goo | ||
---|---|---|---|
行 32: | 行 32: | ||
==== トレーダー ==== | ==== トレーダー ==== | ||
- | + | * V15で追加されたトレーダーの場所。 | |
- | ==== 街 ==== | + | * 東西2つの重要拠点で会うことができる。 |
+ | * 特別なスキル・技術・情報を買ったり、アイテムの売却ができる。 | ||
+ | ==== 都市 | ||
* マップのほぼ中央、道路が入り組んだ重要拠点マークの場所。 | * マップのほぼ中央、道路が入り組んだ重要拠点マークの場所。 | ||
* TechPageは獲得できない。 | * TechPageは獲得できない。 | ||
行 45: | 行 47: | ||
* 固有素材はアロエ、砂岩、オイルシェールの3つ。 | * 固有素材はアロエ、砂岩、オイルシェールの3つ。 | ||
* アロエの苗を刈り取るとアロエが、砂漠の巨石を壊すと砂岩とオイルシェールが入手できる。 | * アロエの苗を刈り取るとアロエが、砂漠の巨石を壊すと砂岩とオイルシェールが入手できる。 | ||
- | * 砂漠に鉱石採掘装置を設置すると、砂岩とオイルシェールが採掘される。 | + | * 砂漠に鉱物採掘装置を設置すると、砂岩とオイルシェールが採掘される。 |
==== 川・池・湖 ==== | ==== 川・池・湖 ==== | ||
行 54: | 行 56: | ||
==== 海 ==== | ==== 海 ==== | ||
* 島の東側と南側に存在。 | * 島の東側と南側に存在。 | ||
- | * 冬になっても凍ることはない。 | ||
* マグロが生息している。深さに関わらず、釣り竿と魚の餌を使用して釣りあげることができる。 | * マグロが生息している。深さに関わらず、釣り竿と魚の餌を使用して釣りあげることができる。 | ||
+ | * 冬になっても凍ることはなく、冬でも釣りが可能。 | ||
* 最果てまで泳ぐと、見えない壁にぶつかる。見えない壁以上は進むことができない。ドラクエやFFのようにマップの反対側に出たり、Valheimのように落ちて死亡するということはない。 | * 最果てまで泳ぐと、見えない壁にぶつかる。見えない壁以上は進むことができない。ドラクエやFFのようにマップの反対側に出たり、Valheimのように落ちて死亡するということはない。 | ||
==== 道路 ==== | ==== 道路 ==== | ||
- | * 村、鉱石採掘場、洞窟を結んでいる舗装された道路。 | + | * 重要拠点、鉱石採掘場、洞窟を結んでいる舗装された道路。 |
* 慣れるまでは遠回りでも道路を通って冒険した方がよい。理由は以下の通り。 | * 慣れるまでは遠回りでも道路を通って冒険した方がよい。理由は以下の通り。 | ||
- 見通しがよく、吸血ゾンビや捕食動物を見つけ(気づき)やすい。 | - 見通しがよく、吸血ゾンビや捕食動物を見つけ(気づき)やすい。 |
マップ.1754237106.txt.gz · 最終更新: by goo