TOP

ユーザ用ツール

サイト用ツール


ゲームシステム

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ゲームシステム [2021/08/29] – [吸血ゾンビの襲撃] gooゲームシステム [2021/11/07] (現在) – [デスペナルティ] goo
行 7: 行 7:
   * ゲーム内の説明で「さまようもの」と表記される。   * ゲーム内の説明で「さまようもの」と表記される。
   * プレイヤーが一定の範囲内にとどまっているとき、プレイヤーの近くに吸血ゾンビ1体が出現する。   * プレイヤーが一定の範囲内にとどまっているとき、プレイヤーの近くに吸血ゾンビ1体が出現する。
-  * ゲーム開始初期は発生しない。下記、襲撃イベントと前後して出現するようになる+  * ゲーム開始初期は発生しない。5日目から出現。
   * 走って移動しているなど、プレイヤーの位置が大きく変わる場合には発生しない。   * 走って移動しているなど、プレイヤーの位置が大きく変わる場合には発生しない。
   * 発生頻度は5分に1度(ゲーム内の時間で100分ごと)。   * 発生頻度は5分に1度(ゲーム内の時間で100分ごと)。
行 13: 行 13:
  
 === 大群イベント === === 大群イベント ===
 +{{:00_00_02_event.png?nolink|}}
   * ゲーム内の説明で「群れの攻撃」と表記される。   * ゲーム内の説明で「群れの攻撃」と表記される。
   * 複数の吸血ゾンビが襲ってくるイベント。   * 複数の吸血ゾンビが襲ってくるイベント。
行 19: 行 20:
   * 吸血ゾンビの最大出現数は15体。   * 吸血ゾンビの最大出現数は15体。
  
 +  * イベント発生中は画面左上に「大群イベントがアクティブ」の文言と、吸血ゾンビの出現数および残数が表示される。
   * イベント発生時にプレイヤーが寝ていると強制的に起こされる。   * イベント発生時にプレイヤーが寝ていると強制的に起こされる。
   * イベント発生中は眠ることができない。   * イベント発生中は眠ることができない。
行 25: 行 27:
 === 吸血ゾンビの村 === === 吸血ゾンビの村 ===
   * ゲーム内の説明で「ミリタリーキャンプを防御するもの」と表記される。   * ゲーム内の説明で「ミリタリーキャンプを防御するもの」と表記される。
-  * 吸血ゾンビの村では、複数の吸血ゾンビってくる。 +  * プレイヤーが特定の出現位置の範囲内に入ると吸血ゾンビが出現。 
-  * ●有限? +  * 特定出現位置が近い場合動き回ると複数の吸血ゾンビわれ(あまり動かずに1対ずつ倒した方が安全)。 
-  * ●ログアウトでリセット?+  * ●特定の出現位置から現れた吸血ゾンビを倒すと、ログアウトしない限り同じ場所から吸血ゾンビは出現しない。
 ==== デスペナルティ ==== ==== デスペナルティ ====
-  * プレイヤーが死亡すると、ヘルス(HP)の最大値が5減少する。+{{:00_00_03_dead.png?nolink|}} 
 +  * プレイヤーが死亡すると、ヘルス(HP)の最大値が<del>5</del> 1減少する。
   * ヘルスの最大値は50までしか減らない。最大値が50になると、死亡してもヘルスの最大値減少ペナルティは発生しない。   * ヘルスの最大値は50までしか減らない。最大値が50になると、死亡してもヘルスの最大値減少ペナルティは発生しない。
 +
 +  * V11.0で、死亡時のヘルス最大値減少が5→1に変更された。
 ==== セーブデータの保管場所 ==== ==== セーブデータの保管場所 ====
 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\The Infected\TheInfected\Saves C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\The Infected\TheInfected\Saves
ゲームシステム.1630215751.txt.gz · 最終更新: 2021/08/29 by goo

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki