電力
目次
電力(Power)
ワイヤーポール(Wire Pole)
必要資材 | 丸太×3 |
---|---|
説明 | 単なる光源 |
- 電球をぶら下げ、外灯を作成するための柱。
- 説明に「単なる光源」とあるが、ワイヤーポール自体は光を発しない。
蓄電(Battery)
必要資材 | 鉛のインゴット×5 アルミニウムのインゴット×4 銅のインゴット×4 電子部品×5 |
---|---|
説明 | 設置には「太陽電池の技術の設計図」が必要 |
- 電力を蓄電するための電池。
- 設置には「太陽電池の技術」の解放が必要。
- 1つあたりの蓄電量は1,000。
- 電力の発電量が使用量を上回るとき、余剰分が蓄電される。
上級蓄電池(Adv Battery Storage)
必要資材 | 鉛のインゴット×8 アルミニウムのインゴット×6 銅のインゴット×6 電子部品×8 |
---|---|
説明 | 3500電力の蓄電が可能な大容量バッテリーを実現する技術。 必要な技術は商人からのみ購入可能。 |
- 蓄電の上位版。
- 設置には、トレーダーから「上級バッテリー」の技術(500コイン)を購入する必要がある。
- 1つあたりの蓄電量は3,500。
- 蓄電と同様、電力の発電量が使用量を上回るときに余剰分が蓄電される。
ソーラーパネル(Solar Panel)
必要資材 | 鉄のインゴット×5 アルミニウムのインゴット×5 銅のインゴット×4 コバルトのインゴット×4 |
---|---|
説明 | 最高出力で電力を40発生させる |
- 日光を利用した発電設備。
- 設置には「ソーラーパネルの技術」の解放が必要。
- 晴れた日の昼間には、1つあたり最大で40の電力を発電できる。
- 雨や明け方など日光が不足する状態では発電量が落ち、夜間は発電できない。
ガソリン発電機(Gas Generator)
必要資材 | 鉄のインゴット×8 アルミニウムのインゴット×6 銅のインゴット×6 プラスチック×4 |
---|---|
説明 | 350電力を生み出す。 必要な技術は商人からのみ購入可能。 |
- ガソリンを使用する発電機。
- 設置には、トレーダーから「ガソリン発電機」の技術(750コイン)を購入する必要がある。
- 発電量は350。
風力発電機(Wind Turbine)
必要資材 | 鉄のインゴット×4 アルミニウムのインゴット×10 銅のインゴット×5 コバルトのインゴット×4 |
---|---|
説明 | 発電量は風の強さに左右されます。 |
- 風の力を利用した発電機。
- 設置には「風力発電機の技術」の解放が必要。
常時、20の電力を供給できる。V14.01Bで、風量に応じて発電量が変動するようになった。
コントロールパネル(Control Panel)
必要資材 | 鉄のインゴット×4 銅のインゴット×2 コバルトのインゴット×2 ねじ×8 |
---|---|
説明 |
- 発電や蓄電の状況・電気の使用量を確認したり、電力で動く各設置物の電源ON/OFFを一元管理するためのパネル。
ジャンクション・ボックス(Junction Box)
必要資材 | 鉄のインゴット×2 銅のインゴット×2 コバルトのインゴット×2 ねじ×6 |
---|---|
説明 | ジャンクション・ボックスは、動力オブジェクト(単体または複数アイテム)を制御する。 |
- コントロールパネルと各電気機器の間に設置し、電力機器をグループ制御するための装置。
- 設置には「電力の技術」の解放が必要。
継電器(Electrical Relay)
必要資材 | 鉄のインゴット×1 銅のインゴット×1 ねじ×4 |
---|---|
説明 | 継電器は、電気部品間のワイヤーを延長するために使用される。 |
- ワイヤーをきれいに配電するための中継部品。
ウォール・スイッチ(Wall Switch)
必要資材 | 鉄のインゴット×1 銅のインゴット×1 ねじ×4 |
---|---|
説明 | ウォール・スイッチは、複数の部品のオン・オフを切り替えるのに使用される。 |
- 複数の電力機器の電源をまとめてON/Off切り替えするためのスイッチ。
水車
必要資材 | 鉄のインゴット×25 アルミニウムのインゴット×10 機械部品×25 電子部品×15 |
---|---|
説明 | Must be placed on Rapids and generates 350 Power. Technology required is only available for purchase from trader. |
- 水力発電機。
- 設置には、トレーダーから「Watermill」の技術(1,500コイン)を購入する必要がある。
- 発電量は1機あたり350。
- 急流(流れのはやい川)にのみ設置できる。
- 急流は冬でも凍ることがないため、年中安定した発電量を得ることができる。
- 燃料の必要がない点でも、もっとも安定した電力供給源。
電力.txt · 最終更新: by goo
コメント