2020年
文書の過去の版を表示しています。
Warning: Undefined array key 1 in /home/xs932768/goo-mie.com/public_html/theinfected.goo-mie.com/lib/plugins/color/syntax.php on line 34
目次
アップデート情報 2020年
V6.3(2020.12/29)
公式案内
追加
変更
- 鉱石採掘場以外に鉱物採掘装置を設置した場合の採掘物を「鉄の破片、鉄の鉱石、石」に変更。以前は「石炭、石」。
修正
- 木の柵とコンクリートの柵が修理できない不具合を修正。
- 温室内の気温が調整されない不具合を修正。
V6.2(2020.12/27)
公式案内
追加
- ライターのレシピ(紛失対応のため)
修正
- 作業台にアイテムを置いて作業台画面を閉じると、作業台にアイテムが複製される不具合を修正。
- 木の柵がアップグレードできない不具合を修正。
- 大きなフラスコを使用してキャンプファイヤーを消化すると、フラスコ内の水がすべて使い果たされる不具合を修正。
- Fキーを押しながらMきーを押すとコンパスと簡易ステータス(ヘルス/スタミナ)が画面に表示されたままになる不具合を修正。
V6.1(2020.12/25)
公式案内
変更
- 温室の耐久値を100から500に変更。
修正
- 温室を修理できない不具合を修正。
V6.0(2020.12/24)
公式案内
https://store.steampowered.com/news/app/1360000/view/2908727983550147367
https://store.steampowered.com/news/app/1360000/view/4836268159088727631
追加
- (設置物)ウォーターハウス
- (設置物)シンク
- (設置物)布地用ラック
- (設置物)温室
- (設置物)火壺
- (建設)木の階段(直線)
- (建設)木の柵(中央穴あき)
- (建設)木の平屋根
- (家具)革のソファ1
- (家具)革のソファ2
- (家具)革のイス
- (家具)木製のイス
- (家具)木製のキャビネット
- (UI)アイテムペディアに「家具」タブを追加
- (ばらのアイテム)
- バイオ燃料×5
- プラスチック×5
- 骨片×5
- ケブラー×3
変更
- 火の消火の際、フラスコ内のすべての水を使用していたのを「1」で消火できるように変更。
- ロープの重量を0.25から0.2に変更。
- 石と骨の矢の重量を0.4から0.3に変更。
- 獣脂の重量を2から0.2に変更。
- 布地の重量を0.5から0.2に変更。
- プラスチックの重量を1から0.5に変更。
- オイルランプの光の半径が増加。
- Tシャルの外観変更。
- クールダウンシャツの外観変更。
修正
- 柱を基礎に配置できないことがある不具合を修正。
V5.7(2020.12/10)
公式案内
修正
- 鉱石採掘装置の「石のみ採掘」をONにしていると、燃料が入っていない状態で採掘ができる不具合を修正。
- 水中で仮設置部分の削除やアイテムの追加などができない不具合を修正。
- ストレージコンテナなどを操作している際、フリーズことがある問題を修正。
V5.6(2020.12/7)
公式案内
修正
- キャップを使用しているときにヘルメットライトのON/OFFが切り替えられる不具合を修正。
- スイカを持っている状態で武器スロットの切り替えができる不具合を修正。
- スイカを持ってジャンプすると、スイカが空中に浮かぶ不具合を修正。
- 風力発電機を移動すると、羽根部分が半透明(仮設置の状態)になる不具合を再度修正。
- 鉱物採掘装置のチェストに食べ物を保管すると、腐るまでの時間が一時停止する不具合を修正。
- 冬に氷の上に立っている状態でゲームを保存・終了してゲームをリロードすると、氷の下から再開され動けなくなる不具合を修正。
V5.5(2020.12/2)
公式案内
追加
- 日本語とポーランド語の翻訳を追加。
変更
- 仮設置状態の衝突判定を削除。仮設置状態の建設・設置物の上を歩くことはできなくなった。
- 吸血ゾンビのジャンプの高さを低く調整。
修正
- Nキーでの移動直後にTabキーを素早く押すことで設置物を複製できる不具合を修正。
- 風力発電機を移動すると羽根部分が仮設置の半透明状態になる不具合を修正。
V5.4(2020.11/30)
公式案内
変更
- 吸血ゾンビのジャンプの高さが増加し、基礎の上にジャンプできるよう変更。
修正
- 群れの攻撃時、吸血ゾンビが川で固まり襲撃イベントが終了しない問題を修正(ジャンプの高さを増加させる暫定対応。新たなAI導入で恒久対応を図る)。
- 屋根が高いと、屋根の下でも炉の火が消えてしまう場合がある不具合を修正。
- しゃがむと水の音が発生する不具合を修正。
V5.3(2020.11/29)
公式案内
修正
- 吸血ゾンビの村で納屋の扉を開けることができず、中のアイテムが取れないことがある不具合を修正。
- クラッシュを引き起こす描画関係の最適化を実施。
V5.2(2020.11/27)
公式案内
修正
- 村の小さな小道具やオブジェクトのテクスチャ最適化。クラッシュを引き起こしていると思われる描画関係のパフォーマンス向上のため。
V5.1.1(2020.11/26)
公式案内
修正
- ゲーム終了時に発生する致命的エラーの修正(回避対応)。
- 2つの小さなメモリリークを修正。
- ソーラーバッテリーを設置しないと天井灯の電源を入れることができない不具合を修正。
V5.1(2020.11/25)
公式案内
修正
- ゲームが再読み込みされるまで、雨が正常に降らない不具合を修正。
- マップ上のいくつかの穴で、プレイヤーが抜け出せなくなる不具合を修正。
- 武器を選択している状態で設計図を手に入れた際、設計図リストに☑が登録されない場合がある不具合を修正。
V5.0(2020.11/24)
公式案内
追加
- (マップ)新しい地図
- 鉱石採掘場の追加
- 新たな崖メッシュの追加
- 沼地にラクウショウの木を追加
- 吸血ゾンビの村を3つ設置(それぞれ3-4つの設計図を配置)
- 村で手に入るアイテムを追加
- (アイテム)バイオ燃料
- (アイテム)コバルトの鉱石
- (アイテム)コバルトのインゴット
- (設置物)コバルトのインゴットの棚
- (設置物)チェストラック
- (設置物)調理テーブル
- (設置物)風力発電機
- (建設)木のルーフコーナー
変更
- 霧が増加
- 鉱物採掘装置の仕様変更
- レシピの変更(銅とアルミニウムが不要に)
- バイオ燃料でも稼働できるよう変更
- 鉱石採掘場以外では石炭と鉄の破片のみを採掘
- 「石だけ採掘」ボタンの追加
- ベッドに死亡した場合のリスポーン位置固定機能を追加。
- 小さな石を炉で焼いたとき、鉄の破片のみが生成されるよう変更。
- プレイヤーの初期開始位置の植物の高さを調整し、葉っぱが基礎を通り抜けないよう変更。
- Alt+右クリックでストレージコンテナとバックパック間のアイテム操作ができるように変更。
- 鉱物採掘装置がAlt+右クリックに対応。
- 吸血ゾンビを倒して収穫した際に入手できるアイテムからケブラーを削除。
- ケブラーが製作可能に変更。
- 設計図を獲得すると自動的に技術が解放されるよう変更。設計図を技術スロットに配置する必要がなくなった。
- すべての食品について、ステータス回復量をバランス調整。
- ストレージコンテナの外観を変更。
- 冷蔵庫の電源ON/OFF表示を変更。
- ソーラーパネルの最大出力を25から40に変更。
- 窓のレシピにガラスを追加。
- オイル抽出機のレシピ変更(コバルトのインゴット8個を追加)。
- ソーラーパネルのレシピ変更(コバルトのインゴット4個を追加)。
- コントロールパネルのレシピ変更(コバルトのインゴット2個を追加)。
- 電子部品のレシピ変更(コバルトのインゴット1個を追加)。
- 視野角を80度から100度に変更。
- 視野変更にともない、武器の位置を調整。
- すべての屋根のレシピ変更(粘土が必要になった)。
修正
- 製作したレッグアーマーとパンツの装備スロットが逆だった不具合を修正。
- ストレージコンテナに汚れた水の入った大きなフラスコを入れてゲームをリロードすると、きれいな水に変わっていた不具合を修正。
- 調理や精錬のためにバックパックから火にアイテムをドラッグする際、マウス左ボタンを押し続けているとアイテムが重複する不具合を修正。
- 弓の照準が少し右にズレていた不具合を修正。
- 丸太を拾う際すばやく収穫をクリックすると、丸太が手に入り、薪と棒が床に落ちる不具合を修正。
- マップが開いている状態でEscキーを押しても、マップが閉じない不具合を修正。
V4.3(2020.10/14)
公式案内
修正
- 冷蔵庫の中身が消えてしまう不具合の恒久対応を実施。
V4.2(2020.10/8)
公式案内
修正
- 冷蔵庫に保管した食べ物が消えてしまう不具合への一時対応。
V4.1(2020.10/6)
公式案内
追加
- ギリシャ語とチェコ語の翻訳を追加。
変更
- CHANGE - The inability to adjust foliage below medium will be briefly be rolled back to better accommodate players as I fine tune a solution with foliage and base clipping.
修正
- Altキーを押しながら大きなフラスコをストレージコンテナに入れると、汚れた水がきれいな水になる不具合を修正。
V4.0(2020.10/5)
公式案内
追加
- 翻訳の追加
- フランス語
- イタリア語
- ドイツ語
- スペイン語
- フィンランド語
- ポルトガル語(ブラジル)
- ロシア語
- スウェーデン語
- トルコ語
- 韓国語
- 簡体字中国語
- 冬の仕様追加
- 動物の出現が減少
- 水が凍り、魚の捕獲が不可能に
- 雪から汚れた水を補充可能に
- 苗床の植物は気温が氷点下になると枯れる
- 雪上での足音追加
- コールドスナップ(寒波?)と吹雪の追加(1月・2月)
- (設置物)石炭ヒーター
- (アイテム)石炭
- (設置物)鉱物採掘装置
- (設置物)円形のまるのこ台
変更
- 屋内での熱処理方法を変更。
- 体温の変化速度が低下。
- 鳥を収穫しても肉は入手できなくなった。
- 丸太を持っているときはジャンプができなくなった。
- 湖や川に水流を追加。
- ロープの最大スタック数を15から25に変更。
- ウインタージャケットのヒート値を20から10に変更。
- スノーパンツのヒート値を15から10に変更。
- スノーパンツのレシピ変更(羽12本を追加)。
- ソーラーバッテリーの充電ロジックを変更。
- 雨と雪を減らした。
- バックパックでの薪のサイズを縮小。
- プラスチックの重量を2から1に変更。
- 棒の重量を0.5から0.3に変更。
- 矢の重量を0.5から0.4に変更。
- アイテムペディアの配置可能タブにフィルターボタンを追加。
修正
- 低解像度時のUI問題を修正。
- しゃがみながらジャンプができる不具合を修正。
- 睡眠中にEscキーを押すとプレイヤーが起きることができなくなる不具合を修正。
- 食べ物を右クリックして「食べる」オプションを表示したまま別のストレージコンテナにドラッグすると、移動+食べるで実質「複製」されてしまう不具合を修正。
- ゲームのロード時に雪が降っていた場合、平地に水があふれる不具合を修正。
- FIX - Water Basin would sometimes fill when raining if under a roof.
- FIX - fixed a bug where sometimes there would be unlimited water in the water basin.
- シェルターを修理できない不具合を修正。
- 基礎が非常に高い位置に設置されている場合、ランプを基礎にスナップ(位置合わせ)できない不具合を修正。
V3.5(2020.9/15)
公式案内
変更
- 切り株(枯木)を切り倒すことが可能になった。
- 木の柱が天井・屋根・柵と重なるようになった。
修正
- アイテムペディアのボタンのリンク不具合を修正。
V3.4(2020.9/15)
公式案内
追加
- 多言語翻訳用の内部処理を追加。
変更
- 基礎のスナップ(自動位置合わせ)システムの変更。
- 建設メニューをドロップダウンボックスからボタンに変更。
- 丸太カートは左右に移動ができなくなった。
- カートのturn speedを下げて、リアルな動きに変更。
修正
- 大きなフラスコに情報が表示されない不具合を修正。
- 丸太用の台からまるのこ台にすばやく丸太を移動すると、プレイヤーの持っている丸太が固まる不具合を修正。
V3.3(2020.9/12)
公式案内
修正
- ゲームを保存して再読み込みすると、丸太などの地面に残ったアイテムが消える不具合を修正。
- 丸太カートが階段を昇れない不具合を修正。
- 獲得した設計図が消えてしまう不具合を修正。
V3.2(2020.9/11)
公式案内
修正
- オオカミのアニメーションが正しく再生されず、浮かんでいた不具合を修正。
- 丸太を持っていると表示されるが、持っているはずの丸太が表示されない不具合を修正。
- インゴット用の棚を移動するとインゴットが消える不具合を修正。
V3.0(2020.9/11)
公式案内
追加
- (設置物)まるのこ台
- (アイテム)板
- (設置物)板用の台
- (建設)木の平屋根
- (建設)木の傾斜した屋根
- (建設)木の天井
- (建設)室内の木の壁
- (アイテム)骨
- (武器)骨の槍
- (武器)骨の矢
- (アイテム)骨片
- (設置物)丸太カート
- (設置物)鉄のインゴットの棚
- (設置物)銅のインゴットの棚
- (設置物)アルミニウムのインゴットの棚
- (家具)テーブル1
- (家具)木製のコーヒーテーブル
- (システム)建設・設置物の修理に要する材料(以前は修理に素材は必要なかった)
- (システム)プレイヤーの「しゃがみ」
- (ばらのアイテム)骨の矢×5
- (ばらのアイテム)包帯×5
- (UI)右クリックでのアイテム分割(「1」と「半分」)
- (UI)各種UI画面を閉じるEscキー機能
変更
- 丸太が格納された丸太用の台を移動不可に変更。
- 設置物のレシピ変更(丸太から板への置き換え)。
- 建設物のレシピ変更(板の追加)。
- 石の槍のレシピ変更(薪を棒に置き換え)。
- 拾った矢が直接矢筒に格納されるように変更。
修正
- 汚れた水を飲める不具合を修正(汚れた水を飲むとヘルスが減る仕様に変更)。
- プレイヤーが乗った状態でストレージコンテナを移動すると、プレイヤーも移動する不具合を修正。
- アップグレードに使用したアイテムの重量が、重量の減少に反映されていない不具合を修正。
- ミキサーに投入したアイテムの重量が、重量の減少に反映されていない不具合を修正。
- 金属のコンロが複数ある場合に、鍋やフライパンが消える不具合を修正。
- 特に斜面にいるとき、動物が時々奇妙な回転をしていた不具合を修正。
- 大きなフラスコで炉やキャンプファイヤーの消火ができない不具合を修正。
- 汚れた水が入った大きなフラスコをストレージコンテナに移動すると、フラスコ内の水がきれいになる不具合を修正。
- 汚れた水が入ったフラスコ/大きなフラスコを地面に落とすと、フラスコ内の水がきれいになる不具合を修正。
- バラのアイテムを製作時、バックパックに入り切らずに地面に落ちたアイテムの数量が1になる不具合を修正。
V2.5(2020.9/2)
公式案内
修正
- 吸血ゾンビの出現を無効にした場合に、吸血ゾンビの村に設計図が出現しなくなる不具合を修正。
V2.4(2020.9/1)
公式案内
追加
- (設定)AIの出現設定
- 吸血ゾンビの出現設定
- 捕食動物の出現設定
- (野生生物)オオカミ
- (システム)ゲーム終了時のセーブ確認
変更
- キツネの仕様変更
- 移動速度の減少
- ダメージを10/ヒットから5/ヒットに変更
- プレイヤーの認識範囲を200フィートから5フィートに変更
- クマの仕様変更
- 外観とアニメーションの変更
- プレイヤーの認識範囲を300フィートから200フィートに変更
- HPが150から200に増加
- 石槍の近接ダメージを50から25に変更。●槍を投げた場合のダメージは50のまま変わらない。
- イノシシから収穫できる動物の脂肪の量を4から6に変更。
- 槍の射程距離が広がった。
- 倒した吸血ゾンビを収穫してケブラーを得られる確率を50%に変更。100%ではなくなった。
- CHANGE - Random drop of a second item from killing and harvesting Vambies.
- キャップのレシピ変更(植物の繊維10個→8個)
修正
- レシピ検証の後に作業台からアイテムを動かしても、製作ができてしまう不具合を修正。
- 吸血ゾンビの定期発生頻度を5秒から5分に修正(5秒は設定ミス)。
V2.3(2020.8/30)
公式案内
追加
- (設定)群れの攻撃設定
- 群れの攻撃開始日
- 初回の群れの攻撃での吸血ゾンビ出現数
- 群れの攻撃の頻度
- 群れの攻撃の有効/無効
- (システム)ばらのアイテム
変更
- 群れの攻撃仕様変更
- 出現方法が「マップ中央に同時に出現」から「プレイヤーを中心に360度異なる位置に出現」に変更
- 2回目以降の群れの攻撃では、吸血ゾンビの数が1体ずつ増えていく(最大15)仕様に変更
- 季節の長さを2倍に変更。
修正
- 池や湖から距離が離れると内部的に魚を消去する処理が走るが、その際に捕まえた(槍の先に捕らえた)魚まで消えてしまう不具合を修正。
- 低解像度のモニターを使用していると、各種UIが切れてしまう問題を修正。
- アイテムの分割に関する不具合の修正。
V2.2(2020.8/28)
公式案内
修正
- フルーツサラダの説明間違いを修正。
- Alt+右クリック操作で、アイテムの重量がマイナスになることがある不具合を修正。
- Alt+右クリック操作で食べ物をバックパックからストレージコンテナに移動すると、腐るまでの時間がリセットされる不具合を修正。
- 残量0のフラスコで水を飲むと、ヘルスが減少する不具合を修正。
- ヘルス/スタミナバーを「表示」にしていても、インベントリを開くと閉じてしまう不具合を修正。
- レンガ乾燥用クレートの乾燥レンガが重複する不具合を修正。
- インベントリ内のアイテムを移動するときに、プレイヤーで移動ができないゴーストアイテムが発生する不具合を修正。
Brick & Cement Update(2020.8/26)
公式案内
追加
- (UI)Gキーによる簡易ステータスの表示/非表示機能
- (ツール)アップグレード用の道具
- (建設)コンクリートの柵
- (建設)コンクリートの階段
- (建設)コンクリートの坂
- (建設)コンクリートの基礎
- (建設)コンクリートの天井
- (建設)コンクリートの柵
- (建設)コンクリートの柵(小)
- (建設)コンクリートの柱
- (建設)金属のドア
- (建設)金属の窓
- (建設)レンガの壁
- (建設)レンガのドア枠
- (建設)レンガの窓枠
- (設置物)ミキサー
- (設置物)レンガ乾燥用クレート
- (アイテム)濡れたレンガ
- (アイテム)乾燥したレンガ
- (アイテム)セメント
- (アイテム)粘土
- (オブジェクト)粘土の岩
- (システム)1~4キーのキーバインド設定
変更
- 野生動物が建設・設置物も攻撃するように変更
- ThermosをLargeFlaskに名称変更。
- ガラスのレシピ変更。
- 砂の製作ルール変更(小さな石2つで砂1個→小さな石2つで砂10個)
- CHANGE - Drinking water will now max out your thirst if enough water in your flask or consume all available water. Prior it would only increase your thirst by 10.
- フルーツサラダを食べると最大スタミナが1増加する。最大は200。
- 傷んだ食べ物はスタックできなくなった。
修正
- 空の缶の重量が、中身の入った缶よりも重かった不具合を修正。
- フラスコに「腐るまでの時間」が表示される不具合を修正。
- 鍋やフライパンが設置してある金属のコンロを移動できてしまう不具合を修正。
- 吸血ゾンビが村の設計図にぶつかり、設計図が飛び散って獲得できなくなる場合がある不具合の修正。
- BUG FIX - Sand bug in forge while splitting it or sometimes just moving it.
- 冷蔵庫で腐った食べ物が、痛んだ食べ物にならない不具合を修正。
- プレイヤーが歩いたり走ったりするときに、震えるように揺れる動きをする不具合を修正。
V1.6(2020.8/19)
公式案内
追加
- FPSオプションとVsync
変更
- ストレージコンテナを操作した際、最初に開くバックパック画面を食べ物枠からアイテム枠に変更。
修正
- 2つ以上のアイテムが紐づく設置物(例えばキャンプファイヤーでの肉2つ、乾燥用ラックでの干物5つなど)で、ひとつのアイテムを削除すると2つ目以降のアイテムも同時に削除される不具合を修正。
- 軍事キャンプの小道具である青い本が、設計図と誤解を招く危険性があるので削除。
- ヘルメットを脱いだ後もヘッドライトが継続する不具合を修正。
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
V(2020.)
公式案内
追加
変更
修正
2020年.1630328227.txt.gz · 最終更新: 2021/08/30 by goo
コメント